4年生 高尾山遠足
4月25日(火)に4年生は高尾山へ遠足に行ってきました。 明大前駅から京王線で高尾山口駅まで電車に乗りました。今年は舗装されていない6号路の山道を登り、山頂を目指しました。山道では自然を大いに体験できたことと思います。頑・・・
「4年生」の記事一覧
4月25日(火)に4年生は高尾山へ遠足に行ってきました。 明大前駅から京王線で高尾山口駅まで電車に乗りました。今年は舗装されていない6号路の山道を登り、山頂を目指しました。山道では自然を大いに体験できたことと思います。頑・・・
43日間の夏休みが終わり、2学期の始業式が行われました。6~9年生が大アリーナ、1~5年生がオンラインでの参加となりました。気持ちを新たに、仲間と協力しながら、学びの多い時間になるよう頑張っていきましょう。
1学期の終業式が行われました。今回は、熱中症予防の観点から、中学部生と小学部6年生が大アリーナにて、小学部1年生から5年生と仲よし学級は、オンラインで参加をしました。学園長先生からは「興味・関心のあることを見付け、目標を・・・
5月18日(水)に高井戸警察署と杉並土木交通安全係の方による自転車安全利用実技講習会がありました。 自転車の安全な乗り方や点検の仕方などについてのお話を聞いた後は、実際に自転車に乗り、様々なコースを通りながら交通ルールを・・・
4月26日(火)高尾山へ遠足に行きました。 雨だった天気予報は曇りになり、元気に学校を出発しました。電車に乗っての初めての遠足は、明大前駅から高尾山口駅まで行きました。朝の通勤・通学ラッシュの時間帯でしたが、公共のマナー・・・
4月26日の高尾山遠足に向けて、学校運営協議会の一ツ栁さんがゲストティーチャーとして来てくださいました。高尾山にまつわる天狗や滝の昔話(素語り)を聞き、子供たちはなお一層高尾山遠足が楽しみになりました。
4年生は、11月20日(木)に高尾山に遠足に行ってきました。 見事な秋晴れの中、紅葉を楽しみながら歩きました。山頂からは富士山がきれいに見え、子供たちからは歓声が上がっていました。友達の荷物を持ってあげたり・・・
4年生に進級して1か月以上が経ちました。新しいクラスにも慣れ、どの児童も元気に学園生活を送っています。 先週、4年生になってから初めての毛筆の学習で、「林」を書きました。左右の「木」の形の違いに気を付けて、形を整えながら・・・
4年生から、図工の学習は図工室で行います。初めて入る図工室にドキドキワクワクしている様子でした。 最初の単元は、「グルグル カクカク」。絵の具とクレヨンを使って、自分の思い描く「グルグル カクカク」の世界を表現していまし・・・
9月24日(木)に「座・高円寺」の方々が学校に来てくださり、クラスごとにワークショップを行いました。クラスを半分にして「おすし」グループと「とんかつ」グループに分かれ、「座・高円寺」の方々とグループ演技を行いました。スポ・・・
Copyright (C) 2023 杉並区立 杉並和泉学園 All Rights Reserved.