第4学年 「座・高円寺」ワークショップ
9月24日(木)に「座・高円寺」の方々が学校に来てくださり、クラスごとにワークショップを行いました。クラスを半分にして「おすし」グループと「とんかつ」グループに分かれ、「座・高円寺」の方々とグループ演技を行いました。スポ・・・
「4年生」の記事一覧
9月24日(木)に「座・高円寺」の方々が学校に来てくださり、クラスごとにワークショップを行いました。クラスを半分にして「おすし」グループと「とんかつ」グループに分かれ、「座・高円寺」の方々とグループ演技を行いました。スポ・・・
スポーツフェスティバルに向けての練習がスタートしました。 先週から始まった練習ですが、持ち前の集中力を発揮してあっという間に1つ目の曲を覚えることができました。 4年生らしいかっこいい発表になるように、 大きく演技す・・・
9月に入り、4年生の図画工作科の授業ではだるまを作り始めました。ボール紙を縦に長く切り、ホッチキスでとめて球型の骨組みを作りました。綺麗な球にするのは大変でしたが、どのクラスも一生懸命取り組みました。
体育の授業。ネットをはさんだゲーム「つないでキャッチバレー」。 チームで協力して、点を決めたり守ったりと大盛り上がりでした。 入るか、入らないか。勝てるか、勝てないか。ドキドキハラハラです。
分散登校が始まりました。教室に入る前に、体温の確認と手洗いタイム。 手洗いも、とても上手になっているように思います。 学校生活の楽しい一日のスタートです。みんな、友達と会えてうれしそうにしています。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
個人面談でもお配りしていますが、小学部の各学年で、今年度の授業改善プランおよび家庭学習充実に向けた学年だより特別号を作成しました。学園では、このプランに基づき授業改善に努めてまいります。各ご家庭におかれましても、こちらを・・・
平成30年度 各学力調査の結果を受け、学力向上に向けた取組を策定しました。 第1学年 第2学年 第3学年 第4学年 第5学年 第6学年 学園では、この改善プランに沿って、個々の教員が授業改善に努めます。 ご家庭・・・
6月21日に、4年生の茶道体験授業がありました。茶室になった武道場には、茶道の着物姿の先生がいらっしゃり、季節のお花がしつらえてありました。子供たちは、少し緊張した面持ちで正座になり、茶道の先生から座り方、立ち方、おもて・・・
Copyright (C) 2021 杉並区立 杉並和泉学園 All Rights Reserved.