6/24(金)令和4年度杉並区立中学校音楽鑑賞教室
本日、杉並区立中学校音楽鑑賞教室がありました。 杉並公会堂で、「L.v.ベートーヴェン 作曲 交響曲第5番ハ短調「運命」より第1楽章」から始まり「B.スメタナ 作曲 連作交響詩「我が祖国」より「ブルタバ(モルダウ)」を・・・
本日、杉並区立中学校音楽鑑賞教室がありました。 杉並公会堂で、「L.v.ベートーヴェン 作曲 交響曲第5番ハ短調「運命」より第1楽章」から始まり「B.スメタナ 作曲 連作交響詩「我が祖国」より「ブルタバ(モルダウ)」を・・・
5年生は地域の方、学校支援本部の方のご協力のもと、田植えを行いました。苗は根の近くを持つことや、植える時には、指から入れることなどの説明をよく聞き、慎重に苗を植えていました。子供たちの感想を紹介します。 「最初は、よごれ・・・
6月4日(土)に中学部の運動会が行われました。 今年度は小中合同のテーマ「本気」から、中学部のスローガン「太陽より熱く 深めろ 友情」を掲げ、昨年度よりも規模を拡大し、各学級の団結した姿と選抜リレーを見せることができまし・・・
7年生は、5月18日(水)から3泊4日のフレンドシップスクールを実施しました。 磐梯山の歴史や五色沼などの自然に触れました。また、地元の裏磐梯中学校との交流は中止でしたが、グラウンドゴルフ大会で地元の方々との交流を深めま・・・
中学部A組は、区内6校の特別支援学級との連合移動教室のため、6月15日(水)から2泊3日で長野県の野辺山方面に行ってきました。 動物たちとの触れ合いやボッチャ交流、蝶の幼虫の観察、展望台からの景色など、たくさんの思い出を・・・
5月25日(水)からの2泊3日で、富士移動教室に行ってきました。5年生にとって初めての宿泊行事。学園目標に合わせたスローガン「自然や文化に親しむ」、「心を一つに協力する」、「よりよい判断をする」をもとに一生懸命かつ楽しく・・・
5月21日(土)の2・3時間目に租税教室を開きました。税理士の方をお招きし、税金の種類や仕組み、どのようなところで使われているかなどの話を聞きました。 さらに杉並和泉学園の6年生ならではの話も。これから始まる商品開発プロ・・・
5月18日(水)に高井戸警察署と杉並土木交通安全係の方による自転車安全利用実技講習会がありました。 自転車の安全な乗り方や点検の仕方などについてのお話を聞いた後は、実際に自転車に乗り、様々なコースを通りながら交通ルールを・・・
A組仲よし学級では、5月26日.27日の連合移動教室(富士学園)へ向けて、事前学習を進めています。18日には、整列と歩行の練習として和泉二丁目公園へ歩いて行きました。公園では、遊具を譲り合って遊ぶことができました。教員体・・・
5年生から新しく家庭科の学習が始まりました。そしていよいよ今週、子供たちが楽しみにしていた調理実習を行いました。最初の調理実習は、「お茶のいれ方」です。計量の仕方やお湯のわかし方などを学び、グループごとに役割分担をして美・・・
Copyright (C) 2022 杉並区立 杉並和泉学園 All Rights Reserved.