「8年生」の記事一覧

8年生菅平スキー移動教室③

菅平スキー移動教室3日目。 無事に講習を終え、お世話になったヒーローズスノースクールの皆様にお礼を伝えて、お別れしました。   氷点下20℃の世界でのスキー移動教室。 小中通して初めての宿泊行事を経験した8年生・・・

8年生菅平スキー移動教室②

菅平スキー移動教室2日目。 元気に講習を終え、楽しみにしていた宿舎特製の絶品ピザ。 本物の窯で焼かれた絶品ピザを、 好きなトッピングで、おいしくいただきました。  

8年生菅平スキー移動教室①

1/25(水)、8年生は菅平スキー移動教室に出発しました。 これまで、新型コロナウイルス感染症流行の影響で、宿泊行事を経験できなかった8年の生徒達。 晴れやかな寒空のもと和泉の町を離れ、菅平高原に旅立ちました。 1日目、・・・

11月21日(月) 生徒総会【中学部】

11月21日(月)に生徒総会が行われました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽オンラインでの実施に変更しました。 議長団と各委員会の委員長、質問者が会議室に集まって議事・質疑を行い、その様子を各学級へ配信しまし・・・

10月31日(月)~11月2日(水)職場体験学習

令和4年10月31日(月)~11月2日(水)の3日間、各事業所に職場体験学習に行きました。 目的は以下の通りです。 ①実際に職業を体験することによって、働くことの意義や将来の進路選択について理解を深める。 ②挨拶や言葉遣・・・

10月25日(火)薬物乱用防止教室

生徒の健全育成の活性化及び充実を図るとともに、自ら犯罪などから身を守り、犯罪に巻き込まれない態度や力を育てるために薬物専門講師、日本ダルク職員の方々からお話をいただきました。 くすりの用法容量、薬物乱用、薬物を乱用すると・・・

福祉体験学習、パラリンピアン講話

9月8日(木),14日(水),15日(木)に福祉についての理解を深めるために疑似体験をしました。障がいを自分たちの身近な事柄として実感し、積極的に福祉に関われればと思います。また、相手の立場に立つことの大切さ・重要性を再・・・

9月13日(火)生徒会役員選挙【中学部】

9月13日(火)に生徒会役員選挙が行われました。 選挙立候補者は、応援演説者と共に、精一杯選挙活動を行ってきました。9月12日(月)の立会演説会では、自身の抱く理想の学校像や生徒会役員になるにあたっての決意を発表しました・・・

9月8日(木) 英語部オンライン交流

9月7日(水)本学園と長年つながりのある、オーストラリア・ウィロビー市のウィロビー・ガールズ・ハイスクールの生徒とのオンライン交流を、英語部が行いました。区の事業の一環としての交流となります。 内容は、お互いの国の文化や・・・

8月29日(月) 2学期 始業式

43日間の夏休みが終わり、2学期の始業式が行われました。6~9年生が大アリーナ、1~5年生がオンラインでの参加となりました。気持ちを新たに、仲間と協力しながら、学びの多い時間になるよう頑張っていきましょう。

サブコンテンツ

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031