「未分類」の記事一覧

春の風が吹き抜ける校庭で ~ 保健体育科 授業風景 ~

春の訪れを感じる暖かな風が吹きぬける校庭で、ダンスに取り組む生徒たち。 グループごとに振り付けを教えあったり、曲に合わせて出来具合を確かめたり・・・。 笑顔で取り組んでいる様子が印象的でした。

第5学年 立川防災館に行ってきました!

1月27日(金)に1・2組、30日(月)に3・4組が、社会科見学で立川防災館に行ってきました。 防災ミニシアター、地震体験、消火体験、VR防災体験の4つの体験を通して、災害から身を守るための方法を学習しました。災害時には・・・

スポーツ交流会

11月22日にスポーツ交流会がありました。フロアボールを通して、済美小学校かしのみ学級と交流を深めました。仲よしの子どもたちは、この日のためにフロアボールの練習を頑張ってきました。勝った嬉しさや負けた悔しさ、スポーツを通・・・

10月31日(月)不審者対応防犯訓練

10月31日(月)不審者対応防犯訓練を実施しました。 高井戸警察の方にご協力いただき訓練しました。 不審者は、「いつ、どういった形で入ってくるか」わかりません。落ち着いて、その場で状況を判断して自分の身を守りましょう。教・・・

令和3年度 杉並和泉学園 中学部 第7回 卒業式

本日、杉並和泉学園の最上級生である9年生・73名が、この学び舎を卒業しました。 各クラスでの最後の学級活動では、多くの生徒や担任の先生方が涙を流し、同じ時を過ごすことのできた喜びと別れの悲しさを、共有していたようです。 ・・・

在校生が9年生に感謝の気持ちを伝えました。

3月16日水曜日、18日金曜日に本学園を巣立つ9年生に感謝の気持ちを伝えるための中学部生による「お別れ会」と小中学部下級生による「門出送り」の会を行いました。 午前に開催された中学部お別れ会では、新型コロナウイルス感染防・・・

9年生が社会貢献活動を行いました。

3月14日月曜日、15日火曜日の2日間、小中学部昇降口前で卒業式を18日に控えた9年生が募金活動を行いました。 この取組みは3年生時に行う商店街での弟子入り体験から始まる本学園のキャリア教育のカリキュラムの最後に行う活動・・・

世界の平和を願う気持ち

3月14日月曜日、15日火曜日の登校時、小、中学部の昇降口前で、4年3組の児童により、ウクライナの子供たちの命を守るための募金活動が行われました。(※募金活動は、3月18日(金)まで続きます。) この活動は先週、4年2組・・・

6年生の「感謝の会」「商品販売」が行われました。

3月5日土曜日、6年生が自分を支えてくれた保護者に自分たちの成長とお礼の気持ちを伝える会である「感謝の会」が学園小アリーナで行われました。また、「感謝の会」終了後、ラーニングセンター前で学園のキャリア教育カリキュラムに位・・・

小中合同作品展が終わりました。

2月14日月曜日から25日金曜日まで「令和3年度小中合同作品展」が行われました。 今年の作品展も小、中学部のオープンスペースやランチルーム、廊下の壁面等を上手に活用して、図画工作、美術、技術、家庭科の表現活動の成果を発表・・・

サブコンテンツ

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031