8月29日(月) 2学期 始業式

43日間の夏休みが終わり、2学期の始業式が行われました。6~9年生が大アリーナ、1~5年生がオンラインでの参加となりました。気持ちを新たに、仲間と協力しながら、学びの多い時間になるよう頑張っていきましょう。
「小学部 A組仲よし学級」の記事一覧(2 / 5ページ)
43日間の夏休みが終わり、2学期の始業式が行われました。6~9年生が大アリーナ、1~5年生がオンラインでの参加となりました。気持ちを新たに、仲間と協力しながら、学びの多い時間になるよう頑張っていきましょう。
1学期の終業式が行われました。今回は、熱中症予防の観点から、中学部生と小学部6年生が大アリーナにて、小学部1年生から5年生と仲よし学級は、オンラインで参加をしました。学園長先生からは「興味・関心のあることを見付け、目標を・・・
6月は、いのちの教育月間です。 道徳の授業では、それぞれのグループで命を大切にすることについて学習しています。学園にきたモルモットを見て感想を話し合ったり、友達と助け合うお話を読んで友情について考えたりしました。これから・・・
A組仲よし学級では、5月26日.27日の連合移動教室(富士学園)へ向けて、事前学習を進めています。18日には、整列と歩行の練習として和泉二丁目公園へ歩いて行きました。公園では、遊具を譲り合って遊ぶことができました。教員体・・・
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
6月5日、中学部の運動会の応援に行きました。 4月にリモート交流会を行ったA組の先輩に向けて、心の中で「がんばれ!」とエールを送りました。 仲間と力を合わせて頑張る姿、とてもかっこよかったですね。
A組仲よし学級も新しい友達や先生を迎えて元気いっぱいにスタートしました。 上級生のサポートもあり、低学年も朝の支度や帰りの支度がスムーズにできるようになってきました。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
仲よし学級では、9月の末から毎週1時間、パラリンピックの種目にもあるボッチャに取り組み、『いずみんぴっく2020』と称して4チームに分かれて試合を進めてきました。6年生のリーダーを中心に、投げる順番や上手に投げるこつ等も・・・
Copyright (C) 2023 杉並区立 杉並和泉学園 All Rights Reserved.