キャリア教育『大学体験学習』 ~明治大学 和泉キャンパス~
6/30(木)、9年生が明治大学和泉キャンパスにて、大学体験学習を行いました。 明治大学政治経済学部の内田教授による「大学で学ぶとは」の講義、明治大学生との語らい、学生ガイドによるキャンパスツアーと、生徒たちにとって価値・・・
「2022年6月」の記事一覧
6/30(木)、9年生が明治大学和泉キャンパスにて、大学体験学習を行いました。 明治大学政治経済学部の内田教授による「大学で学ぶとは」の講義、明治大学生との語らい、学生ガイドによるキャンパスツアーと、生徒たちにとって価値・・・
今年度もプールが始まりました。例年、肌寒さを感じながら入る日もあるくらいですが、今年は大変気温が高くプール日和が続いており、生徒も嬉しそうな様子です。プールカードのチェックや爪のチェックなど、体調と安全面の確認をきちんと・・・
生活科では、校庭で生きもの探しをしました。ビオトープの池の周りをのぞき込んだり、校庭の端に転がっている石をそっと持ち上げたりするなど、嬉々とした様子で虫を探す様子が見られました。ダンゴムシやコガネムシを捕まえて、捕まえた・・・
図工の時間には、絵の具での作品作りと並行して粘土での作品作りに取りみました。「こんなお山があったら」というテーマに沿って、自分が作ってみたい山をイメージして、試行錯誤しながら作る姿が見られました。授業の最後には、友達の作・・・
6月27日(月)第7回開校記念日となります。全校朝会で、杉並和泉学園の歴史や伝統について話を聴きました。 第5回開校記念日の際、当時の代表委員や学級委員を中心として決めた「Stay Gold」というバトンを10周年にどう・・・
学校名:杉並区立小中一貫教育校 杉並和泉学園 記録者:村山 道彦 開催日時:令和4年6月14日(火)16時30分~18時 開催場所:学園長室 出席者(委員):坂野会長、松浦学園長、浅野委員、坪井職務代理、一ツ栁委員、増田・・・
本日、杉並区立中学校音楽鑑賞教室がありました。 杉並公会堂で、「L.v.ベートーヴェン 作曲 交響曲第5番ハ短調「運命」より第1楽章」から始まり「B.スメタナ 作曲 連作交響詩「我が祖国」より「ブルタバ(モルダウ)」を・・・
5年生は地域の方、学校支援本部の方のご協力のもと、田植えを行いました。苗は根の近くを持つことや、植える時には、指から入れることなどの説明をよく聞き、慎重に苗を植えていました。子供たちの感想を紹介します。 「最初は、よごれ・・・
6月4日(土)に中学部の運動会が行われました。 今年度は小中合同のテーマ「本気」から、中学部のスローガン「太陽より熱く 深めろ 友情」を掲げ、昨年度よりも規模を拡大し、各学級の団結した姿と選抜リレーを見せることができまし・・・
7年生は、5月18日(水)から3泊4日のフレンドシップスクールを実施しました。 磐梯山の歴史や五色沼などの自然に触れました。また、地元の裏磐梯中学校との交流は中止でしたが、グラウンドゴルフ大会で地元の方々との交流を深めま・・・
Copyright (C) 2023 杉並区立 杉並和泉学園 All Rights Reserved.