「2025年5月」の記事一覧

第4学年 遠足「高尾山」

5月29日に4年生は高尾山へ遠足に行きました。 「薬王院」や「天狗」について事前学習をして、高尾山の歴史を知ることができました。 当日は天候に恵まれ、新緑の中を元気に歩きました。 はじめは少し不安そうな表情の子もいました・・・

イングリッシュキャラバン

5月28日(水)に「イングリッシュキャラバン」が来校しました。 5人の海外からのお客様をお招きして、6年生が英語を使って会話を楽しみました。 今まで学習した表現を活用しながら、自分のことを相手に伝えたり、相手のことを聞い・・・

5月26日(月)~28日(水)修学旅行

5月26日から28日までの3日間、9年生は奈良・京都への修学旅行を実施しました。古都の歴史や文化に触れる中で、かつての人々が残したものが今も大切に受け継がれていることを、自分たちの目で見て、肌で感じることができました。 ・・・

第3学年 遠足

5月16日に3年生は昭和記念公園へ遠足に行きました。「雲の海」や、「虹のハンモック」等のアスレチックで元気いっぱい体を動かし、笑顔があふれていました。「みんなの原っぱ」では、みんなでお弁当を食べました。友達と一緒に食べる・・・

第4学年 社会科水道キャラバン

5月16日に4年生の社会科の学習で水道局の方をお招きし、「水道水ができるまで」についてお話を伺いました。 私たちが毎日何気なく使っている水道水が、どのようにして家庭まで届いているのか、川の水を綺麗にする「浄水場」の仕組み・・・

第5学年 初めての調理実習

5月上旬に、家庭科の学習で初めての調理実習に挑戦しました。ほうれん草のお浸しを作り、お茶も淹れて、楽しく試食しました。自分たちで計画を立てて、役割分担をし、手が空いている人は積極的にお皿洗いをするなど、協力して活動できま・・・

第2学年 消防写生会

5月1日(木)1、2校時にはたらく消防の写生会を行いました。消防車を目の前に、子どもたちは、形や色を一生懸命に観察し、白い画用紙いっぱいに力強く描写しました。完成した絵は、1階エントランスに掲示する予定です。ご来校の際は・・・

サブコンテンツ

カレンダー

2025年5月
« 4月   6月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031